治療で使用するコップ・エプロン・グローブ(手袋)などは、患者さまごとに使い捨てにしています。
また、クリーニング用の歯ブラシを消毒して使いまわす歯科医院もあるようですが、当院ではそういったことは決して行いません。必ず新品の歯ブラシを使用して治療前のクリーニングを実施。使い終わった歯ブラシはお持ち帰りいただけます。
衛生管理を徹底していますので、常に清潔な環境で、穏やかな気持ちで治療を受けていただけると思います。
当院は、インフルエンザや風邪が流行する時期だけでなく、一年を通して院内の空気の状態に配慮しています。
院内には二酸化炭素測定器を設置。常に換気状態を確認し、午前・午後の診療前後には待合室と診療室の窓を開けて十分な換気を行っています。
また、矯正専門の歯科医院のため、一般的な歯科医院に比べて歯を削る機会が少なく、エアロゾルの発生が少ない点も特徴の一つです。
常にクリーンな空気の維持に努めていますので、不安なく治療を受けていただけると思います。
歯科医院で行われる滅菌方法は大きく分けて3つあり、器具の素材や特性に合わせた滅菌を行っています。
全てのスタッフが、患者さまごとにグローブ(手袋)を交換し、廃棄しています。患者さまが使用するエプロンや紙コップも使い捨てです。
使い捨てにできない器具については滅菌パックに入れて滅菌処理を施し、毎回清潔な状態で使用しています。
前の患者さまに使った状態のまま使いまわすことは絶対にありません。またアルコール綿で拭くだけの簡易的な処理で済ませることもしません。
治療の度に、専用の機器を使って洗浄・注油・滅菌を行っており、常に清潔な機器を使用しています。
栃木県・宇都宮市で感染対策を徹底している歯科医院をお探しなら「坪山矯正歯科医院」にお任せください。万全の感染症対策で、安全な歯科治療を目指しています。