栃木県宇都宮市でマウスピース矯正に対応できる矯正歯科

〒320-0804 栃木県宇都宮市二荒町1-14

診療時間
10時~12時、14時~18時
※予約制となっております
休診日

休診日はこちらをご覧ください

※当院から、新型コロナウイルス感染防止についてのご案内です。
 
こちら をご覧ください。

お気軽にお問合せください

028-634-2535

保険適用の矯正治療

マイナンバーカードを保険証として利用できます

当院では、オンライン資格確認システムを導入しております。

これにより、マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようになりました(マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証を使った受診が可能です)。

マイナンバーカードをご利用いただくと、

  • 他の医療機関の受診歴
  • 処方された薬剤の情報
  • 過去の特定健診の結果
  • その他必要な診療情報

などを担当医が取得・活用でき、より質の高い診療を行うことができます。

また、毎回お薬手帳をご持参いただく必要もなくなります。

健康保険適用となる矯正治療

宇都宮市・宇都宮駅の保険適用の矯正治療

唇顎口蓋裂やその他の先天異常 および外科的治療が必要な顎変形症が適用となります。

唇顎口蓋裂

唇顎口蓋裂の治療は、産科・小児科・形成外科・耳鼻科・口腔外科・小児歯科・矯正歯科・補綴歯科などの専門医の協力のもとに行われます。歯科に関しては、歯列や咬合の異常がしばしば認められ矯正治療が必要となります。

健保適用の先天異常

宇都宮市・宇都宮駅の保険適用の矯正治療

 健保適応は

  • 唇顎口蓋裂
  • ゴールデンハー症候群(鰓弓異常症を含む)
  • 鎖骨頭蓋骨異形成
  • トリーチャー・コリンズ症候群
  • ピエール・ロバン症候群
  • ダウン症候群
  • ラッセル・シルバー症候群
  • ターナー症候群
  • ベックウィズ・ウィーデマン症候群
  • 顔面半側萎縮症
  • 先天性ミオパチー
  • 筋ジストロフィー
  • 脊髄性筋委縮症
  • 顔面半側肥大症
  • エリス・ヴァンクレベルド症候群
  • 軟骨形成不全症
  • 外胚葉異形成症
  • 神経線維腫症
  • 基底細胞母斑症候群
  • ヌーナン症候群
  • マルファン症候群
  • プラダー・ウィリー症候群
  • 顔面裂(横顔裂、斜顔裂及び正中顔裂を含む)
  • 大理石骨症
  • 色素失調症
  • 口腔・顔面・指趾症候群
  • メービウス症候群
  • 歌舞伎症候群
  • クリッペル・トレノーネー・ウェーバー症候群
  • ウイリアムズ症候群
  • ビンダー症候群
  • スティックラー症候群
  • 小舌症
  • 頭蓋骨癒合症(クルーゾン症候群及び、尖頭合指症を含む)
  • 骨形成不全症
  • フリーマン・シェルドン症候群
  • ルビンスタイン・ティビ症候群
  • 染色体欠失症候群
  • ラーセン症候群
  • 濃化異骨症
  • 6歯以上の先天性部分無歯症
  • CHARGE症候群
  • マーシャル症候群
  • 成長ホルモン分泌不全性低身長症
  • ポリエックス症候群(XXX症候群、XXXX症候群XXXXX症候群を含む)
  • リング18症候群
  • リンパ管腫
  • 全前脳胞症
  • クラインフェルター症候群
  • 偽性低アルドステロン症
  • ソトス症候群
  • グリコサミノグリカン代謝障害(ムコ多糖症)
  • 線維性骨異形成症
  • スタージ・ウェーバ症候群
  • ケルビズム
  • 偽性副甲状腺機能低下症
  • Ekman-Westborg-Julin症候群
  • 常染色体重複異常症
  • 巨大静脈奇形(頸部口腔咽頭びまん性病変)
  • 毛髪・鼻・指節症候群(Tricho-Rhino-Phalangeal症候群)
  • その他顎・口腔の先天異常

その他に関しては下記のサイトをご覧下さい。

顎変型症

上下顎骨格に異常のある不正咬合では、歯ならびの改善だけでは良い咬合が得られません。このような場合には外科的に顎の骨格を改善する治療法があります。当院は顎口腔機能診断施設で、健保適用になります。

指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)について
宇都宮市・宇都宮駅の保険適用の矯正治療

以上のように唇顎口蓋裂などの患者さんはいろいろな負担が大きいため、矯正歯科治療にも健康保険が適用されます。また、自立支援医療(育成医療)・更生医療の適用を受けることができます。これは健康保険の自己負担分の治療費を公的に補助してくれるもので、自治体から指定された医療機関で治療を受けた場合に適用されます。管轄の保健所又は福祉課で、指定機関についてのお問い合せや補助金の申請手続きを受け付けています。当院も指定を受けていますので、ご相談ください。