〒320-0804 栃木県宇都宮市二荒町1-14
成人矯正治療では、最近選ばれる方が多くなってきています。やはり仕事上、装置が目立つのはどうか、と考えられるようです。
いいところ(長所)はなんと言っても、見えないことです。仕事上や結婚を控えているなど、大人の場合は諸事情があると思います。その点では明らかに利点があると思います。
以前に比べて、装置や治療方法の改善などほとんどの症例で適用が可能になってきています。
表の装置と比べて、治療期間が長くなりがち(場合により短くなるときも)、舌があたり話しにくいなど、問題もあります。それも1-2か月で、改善されるようです。
お問合せから治療の流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。
お客さまとの対話を重視しています。
患者様との対話を重視することがモットーです。患者様のお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。口腔内の状態やそれに対する矯正治療の内容・方針・治療費などお伝えできると思います。
精密検査が必要になります。
個人個人により歯列や顔面骨格のパターンや成長形態が異なり、その人にあった治療法や装置を選びます。そのためには精密検査が必要です。
内容は、歯の型、レントゲン、顔面・歯の写真、虫歯などの検査になります。
患者さん本人やご家族を交えて、検査資料をもとにして、口腔内の状態やそれに対する治療法などご説明します。
同時に、装置に対する希望や治療費、治療期間などくわしくご相談します。
治療開始になります。
コンサルテーションの内容にご納得いただいた後、矯正治療を開始します。
当院の場合、治療の経過と共に歯の模型をとらせて戴き、その時の適切な装置を設計・製作し治療を進めています。
歯の年齢などに合わせて保定・観察を開始します。
装置装着後、2年程度で、装置を撤去します。リテーナーを使用しますが、この装置も装着するとほとんど目立たないものになります。